初回メルマガ登録で鑑定割引クーポンプレゼント

・初回登録でメール鑑定割引クーポン発行!
・誕生月になるとバースデーメルマガでお得に鑑定を受けられるチャンス

メルマガ登録はこちら

在宅占い師としての働き方4選・占い師のなり方

タロット占い師になるには?

占い師の働き方は昔のように占い館に所属をするだけに留まらなくなりました。

今はインターネットさえあれば、
リアルの占い館が近くになくても、活動する場所やサイトを見つけることが
できるようになり、占い師としてのデビューがしやすくなったと言えます。

 

ただその分、選択肢が増え、今のあなたの占い技術でどこから始めればいいのか?
また占い師が占いの知識があってかつ、鑑定の技術に長けていても、
インターネットの知識も求められています。

オンラインで受けられる占い講座もかなり増えてきました。

以前から受講生様よりブログやSNS発信についてもよく質問をいただくようにもなり
私自身が占い師としてデビューし始めてから、占い業界もここ近年大きく変化したことからも

まずは、4つの活動スタイルについて詳しく説明していきます。

占い師の働き方は大きく分けて4つ

ここで改めて、昨今の占い師はどんなところ、どんなサイトで活動しているのか?
ざっと分けていくと4つに分類できます。

  1. 占い館リアル店舗所属
  2. 電話占い、チャット占い、メール占いサイト所属(インターネット版占い館)
  3. ココナラなどのスキルマーケットサイト
  4. 個人でサイトやブログを持ち、完全独立する

4つに分類してみましたが、
今はリアル占い館だけではコロナウイルスの影響もあり、
ネットからでも鑑定ができるようにより電話占いサービスとの提携を強めている傾向です。
また、占い師さんによっては4つの活動を全部して、やっと集客をしている方もいます。

ひとつのやり方だけに固執するよりは、
リアルの占い館だけではお客様が来ないと思ったら、
占いサイトにも所属をして、家にいながら鑑定をしているという占い師さんもいます。

ただ、これから占い師としてデビューしていきたい人からすれば、いきなり全部を試してとは言い難くケースによっては、複数の場所で活動をしないほうが良い場合もあります。

どこから占い師デビューをすればいいのか?の目安も
近年、様々なタイプのプラットフォーム
(占い師としての活動ができるサービスやシステムなど)
選択肢が増えて来ていることからも、改めてこの記事でまとめてみました。

占い館のデビューが向いている人

close up of woman picking a tarot card from a deck held by another woman
Photo by cottonbro on Pexels.com

占い館のデビューが向いている人は、とりあえず広く占術を習得している人です。

命術、卜占い、手相と3種類の占いを習得していることを必須条件としている占い館は
比較的、客層も広く信頼の置ける占い館に所属することができるでしょう。

とにかくインターネットやSNSの知識もまだないし
でも占いの勉強はコツコツしてきた。という人は占い館デビューのほうが向いています。

特に、占い学校や占い館が運営している講座を終了した方で、繋がりが出来ているならば
そこから占い館のデビューやスカウトの話があった際、乗ってみるのも良いでしょう。

デメリットとしては、
占いの一定の技術、模擬(テスト)鑑定に合格することが必須になります。

地方に住んでいる占い師は、占い館が近くに無いことも多いため、
鑑定依頼が来なければ、交通費だけが飛んでしまうこともあります^^;

占い館で交通費までを全額支給しているところはあまりないと言っていいです。

地方占い師はオンラインメインで活動している方が多い印象です。

電話、チャット、メール占いサイト所属が向いている人

そこでオンラインで活動する方法を解説します。

近年はコロナウイルスの影響もあり、対面占い館も大きな打撃を受けている現状から
電話占いサイトと提携して、電話鑑定をしたりオンライン鑑定に切り替えざるを得なくなっていました。

占い館の面接を受ける事より、
占いサイトの所属のほうがタロットだけしか出来なくても
面接は受けられたり、条件が緩めな傾向はあるものの
電話、チャット、メールならではのコミュニケーション能力が求められます。

メール占いだけのサイトは実はあまり多くはありません。
※あっても昔から怪しいメール占いサイトまがいのものも横行していました。

電話占いとチャット(メール)占い+映像共有してのオンライン鑑定
と複合しての展開が殆どです。

メール鑑定はあくまでおまけという感じですね

デメリットとしては、
電話占いサイトも年々増え続けているところもあり、
詐欺まがいな会社も多いため、事前の下調べは必須となり
所属するにあたって、単に面接レベルの低さで選んでも損してしまうでしょう。

またサイトだけでも複数掛け持ちしないと、思ったように稼げない場合もあります。


基本的に、占い館もサイトも集客力が強いところに所属をしないと意味がないので、
デビューしてもなかなか集客できない等の理由で、早々に辞めてしまうこともあります。

ココナラなどプラットフォーム、スキルマーケットサイトに登録したほうがいい人

ここ近年は、ココナラのような個人のスキルを売買できるサイトでも
占いサービスが出品できるようになっています。
他にも、WORDS(占い専門のスキルマーケットサイト)
メルカリでも鑑定結果を手紙として郵送することで出品が可能です。

最大のメリットとしては
初心者レベルの占いでもとりあえず面接、実技テスト無しで
占いの販売ができるという点です。


また、メール占いから始めたいという方も
プラットフォーム、スキルマーケットサイトからの出品がおすすめです。

無料鑑定だけを続けていたけれど、物足りなくなって
有料鑑定を始めたくなったときは

まずは安めの価格からでも有料占いの出品を早いうちから始めましょうと
お伝えしたくなったの占いを自由に出品できるサービスが登場したからこそです。

デメリットとしては、
スキルマーケットサイトは、ある程度、ネットに慣れていて、文章能力が必須になってきます。

占いサイト所属でもPCやシステムの操作になれないと行けない場面も増えてきていますが
あまりむずかしいシステムを採用しているところはない印象です。

占い師に求められる文章能力とは、
どのような占いを提供しているのかをお客様にわかりやすく書くスキルのことで
わかりやすく書くためには、どんな占いを提供し、
誰(どんな分野)に向けて占いを提供していくのかということも考える必要があります。

占いサイトや占い館所属でも、
サイト内の自分のプロフィールであなたの占いの売りを上手にアピールできると
あなたに依頼したくなるお客様が現れます。

ただし、プラットフォーム等で占い出品の場合
1から自分で文章を考えないと行けないですし、自分のアピールポイントを客観視する事も
初心者のうちは難しいでしょう。

文章表現が得意な人、あなたの占いのウリを見つけてくれる人に
アドバイスを貰えると集客しやすいでしょう。


実はココナラもメルカリも
ただのタロットメール鑑定(500円〜)はたくさん出品されている現状なので
売れるための工夫がより必須となっています。

さらにここ近年の傾向としては…
占いのような目に見えないサービスを出品することに対して
ルールが少しずつ厳しくなっている傾向も見られています。

ココナラでは、霊視をメインとしたサービス、不倫を助長する内容はNGとなっていますし
メルカリでも、手紙を送らない形、メッセージだけで取引完了はできません。

近年手紙を1通送るだけでも、切手代が値上がりしているため
書く手間等を考えても、1000円〜にしないと割に合わないかもしれません。

今後もルール変更される可能性は高いので、ある日突然出品できなくなるという場合もあり、
永続的に活動できる場所ではありません。

その代わりに、元から占い出品をメインとしたサービス(WORDSなど)なら
まだ自由に出品できることがあります。
霊感、霊視を含ませるなら、占いサイトや占い館所属を考えるのも一つの方法です。

個人でHPやブログを立ち上げ、完全独立向けの人

私自身は個人でサイトやアメブロなどから鑑定依頼をもらって続けていくスタイルをとっています。
占い館やサイトは、習得している占術に条件があったり、
その会社なりの規定に沿う必要が出てきますが

自分自身の占いスタイルが確立している人、縛られずに自由にやっていきたい人は
完全独立がおすすめです。

基本的に、占い館やサイトでは、
たくさんの人数をさばきながらテキパキと鑑定するスタイルが主流となるので

それが向いていない人は、一人ひとりに合わせた
オリジナルな占いメニューを自分で作って集客するほうが向いています。
この場合、価格は自由につけることができます。

そして、SNSだけをやっている占い師さんよりは
ブログやサイトを持っている占い師のほうが
占い館(サイト)へのスカウトメール、雑誌やサイトへのインタビュー取材
(有料で宣伝広告しませんか?という案件もきますが、高額です)
占い関連のお仕事依頼が入りやすくなります。

コツコツとでも、自分の占い記事などを発信していくことで、
新しい仕事の可能性が開かれていきますので、長く活動していきたいならば
やって損はないと言えます。


独立で依頼を請け負えば、自分の取り分はかなり増やす事ができます。

ただし、デメリットとしては、サイト集客できるように更新し続ける必要もありますし
お客様対応、鑑定場所の設定、決済、クレームまで自分一人でこなす必要があります。

また、アメブロなどの外部無料ブログサービスを使わない場合
個人でサイトを作る場合は有料です。

サーバー・ドメイン代で(初期費用と月額で数千円程度)
ネット集客に関する知識も勉強しなくてはいけません。


さらにクレジット決済システムを導入して、銀行振込以外の決済方法を増やし
お客様のニーズに答える必要も出てきています。


その際発生した売上に応じていくらか手数料や
サービス利用料として差し引かれる事があり、必要経費だけ出ていってしまう月も…。

更にわかりやすいところだと、
TVCMでも見かけるBASEというショッピングサイトを立ち上げる
などもあります。

ただし、現状BASEも現時点では形のない占いだけの販売は禁止しており
メルカリのように鑑定書などの物を郵送する必要が出てきます。

そこで私は現在、STORESというサイトからお客様が希望する
支払い方法で鑑定依頼や講座の料金をお支払いいただいてます。

これによって銀行振込、カード決済に加えて
キャリア決済・コンビニ支払い・後払い等も選べるようになりました!

完全独立が最もネットを含めて、あらゆる勉強が必要になりますが

知識を得る過程で、次第に占い師としてもレベルアップしていけるようにもなれます。
またインターネットに強くなることは、在宅ワークの幅が広がる事にも繋がりますし
この先長い目で見ても損ではないと思います。

まずは無料ブログから初めて、
更新した記事をTwitter(X)やFacebookなどのSNSで拡散するのがおすすめです。
また、お客様との個別のやり取りにLINEのビジネスアカウントを取得している方もいます。

※LINE個人アカウントで商用利用は原則禁止されています。
長く続けていきたいと考えるならば、最終的には独立を視野に入れて動いて行くと良いです。

占いライブ配信、占いYouTuberとして活躍もできる

近年は、動画配信のブームです。

占い師もYouTuberとしてデビューし、そこから有名になった人も増えてきています。

動画配信を始めるにあたっては
画質の良いカメラ搭載のスマホ、動画編集ソフトかアプリ、撮影用のスマホスタンド
あたりが必要になってきます。

占い動画配信のメリットを上げるとしたら…
わざわざ、外に出てストリート占いをするまでもなく
無料対面占いの修行がいつでもどこでもできるという点でしょうか。

昔は、町中に出て対面鑑定の修行から入る方も珍しくありませんでした。
ただストリート占いは、場所の許可を得てやる必要があり、天候が悪いときはできません。

占いライブ配信なら、いつでも自分の好きな場所から占い配信をすることができます。

私自身は、ツイキャスという配信アプリから
ラジオという形でちょくちょく配信を始めるようになりました。
皆さんからいただいたコメントを読みながら
占いのリクエストがあれば、その場で簡易的な占いをしていました。

そうやって、オンラインでやれば対面占いの練習にもなり、
音声配信なら電話占いの練習もできるのです。

また、コロナ禍以降、新しい配信アプリが続々と登場しつつあり、
スマホさえあれば、誰でも気軽に配信者になることが可能になりました。

下記の配信アプリは、YouTubeのような再生回数で収益がきまるのではなく
動画の配信時間に応じて報酬が得られる時給制を採用しています
これだけで稼いでいるというライバーさんも徐々に増えてきているようです。

ただし、人気ライバーになるためには顔出しがほぼ必須で
明るく場を盛り上げるような雰囲気や演出が好まれているという印象です。

代表的な時給制配信アプリは下記の3つ…

  • Pococha(ポコチャ)
  • BIGOLIVE(ビゴライブ)
  • MIXCHANNEL(ミクチャ)

正直、電話占いや対面占い館で今の所、時給制というところはありません。
「占い師として時給制で働きたい!顔出し大丈夫!」という方には
対面占い師になるより、占いライバーになるのも
今の時代だからこそ、おすすめできる働き方のひとつですね。

「顔出しが嫌…」という占い師さんは

YouTubeでは、タロットカードの3択占い動画が人気です
動画の編集作業技術が少し必要とされてきますが
編集アプリは無料のものでも充分な機能が備わっています。

3択占い動画は、顔出しをしていない方がほとんどです。

ただしやはり人気上位は、「恋愛 彼の気持ち 連絡はくるの?」といった
恋愛系の3択占いが好まれているといった印象です。

動画の再生回数をあげることで、収益化につなげる事もできます。
ただし、個人鑑定には繋がりにくいデメリットが存在します。
人気占い動画にするためには、
魅力的なタイトルとサムネイル画像を用意する必要があるでしょう。

他にも鑑定と〇〇を組み合わせて自由に活動を広げている

占い師は基本的に1対1で個人鑑定をするのが主な仕事…と言えそうですが…
活動はそれだけにとどまりません。
オリジナルのパワーストーンアクセサリーや開運グッズ等の監修、個人で販売。
占い師としての経験やスキルを活かし、講師としても活躍
占いライターとして、雑誌やwebメディアの週間占いコーナーを担当する
作家として、書籍を出版する
占いコンテンツの監修に携わる

等など・・多岐にわたります!

私自身は、占いライターとして週間占いを担当
パワーストーンブレスやオルゴナイトの販売
占いも教えていますし、Kindle出版で星座占いの本を出しました!
とにかく色々やってはきたので、経歴はプロフィールにまとめてます↓

タイトルとURLをコピーしました