初回メルマガ登録で鑑定割引クーポンプレゼント

・初回登録でメール鑑定割引クーポン発行!
・誕生月になるとバースデーメルマガでお得に鑑定を受けられるチャンス

メルマガ登録はこちら

西洋占星術が好きな方向け!おすすめタロット・オラクルカード

タロット おススメ書籍

こんにちは、夢実マナです

今回の記事は・・・

西洋占星術や星座との関連性があるおすすめのタロット、オラクルカードをご紹介します!

実はタロットは西洋占星術とも深い関連性があり、
78枚すべてに何かしらの占星術や記号が当てはめられてはいます。

タロットリーディングはするけど
西洋占星術の専門用語まで勉強するとなると、なかなか覚えることが難しかったり
逆に西洋占星術は知っていても、78枚のタロットの世界観を知るとどうつながっているのか?
イマイチわかりにくい部分があるように思います。

そこで今回は…

  • 西洋占星術は知っているけど、タロットやオラクルカードはまだ持っていないという方
  • これから西洋占星術を勉強したい。タロットやオラクルカードが好きな方

    という方向けに星座や月、西洋占星術がテーマになっている
    おすすめのタロット、オラクルカードをまとめてみました!

西洋占星術師さん向け!スパイラルタロット&セレスティアルタロット

スパイラルタロットは大アルカナのみに
占星術の惑星の記号、コートカードにはエレメントのシンボルが描かれています。
裏面はスパイラル(渦巻き)なデザイン

同作者のセレスティアルタロットの方が
78枚全てに関連する占星術のシンボルやヘブライ語まで描かれているようですので、
西洋占星術師さん向けにおすすめできるタロットカードです!
裏面も星柄でカッコいい。

逆にこの2つのデッキは、アートな世界観でウェイト版タロットで人物の色味等に
拘りがある方にはおすすめはしにくいデッキとなっています。
絵柄の好みは分かれるといったところです。

月の満ち欠け、月相がテーマのオラクルカード

月が好き、月星座占いは知っているという方におすすめのオラクルカードです
月の形そのものにはそれぞれ意味があります。
例えば、新月は何かを始めたいときに。
満月は物事が満ちていくといった具合に。

月相を表すカードが入っていればタイミングやチャンスを
大まかにリーディングすることもできるようになれます。

11月リニューアル発売:太陽と月の魔女カード

太陽カードと月カードという2つのカードからなる構成で
計58枚のオリジナルオラクルカードです
このカードならではの使い方があり、特に出会いのチャンスなどを占えるのが強みです。

今は新たなカードが追加され、リニューアル版が販売されていますが、
記事公開時は品切れでプレミア価格。筆者は初版の方を入手しています。


2022年11月よりまた新たなカードが追加され、リニューアル販売されるとのことです!

ムーンオロジーマニフェステーションオラクルカード

海外の占星術家によるオラクルカードです。
カードの構成は、上弦、下弦、新月、満月といった月相カードと
12星座の組み合わせからなる計48枚。

前作のムーンオロジーオラクルカードも月相のカードでしたが
こちらのほうがより西洋占星術の要素が濃いめです。

メッセージ解説はややスピリチュアル寄り、アファメーションも掲載されていますが
独自の用語っぽく、人によってはちょっととっつきづらいかもしれません。

このカードでもおおよそのチャンスを読み取る使い方は可能です。

例えば、「出会いのチャンスはいつですか?」と質問し、
「天秤座の満月」というカードが出た場合、満月が天秤座に位置するときの時期、となります。

ライトワークスオラクルカードアプリより画像引用

太陽と月の魔女カードなどでチャンスを占う際も
別途、新月・満月カレンダーで1年の月の周期を調べることができます。
ダイアリーなどでチェックしながら予定を立てたり、リーディングの結果をメモするのがおすすめの使い方ですね!

クイーンオブザ・ムーンオラクル

こちらもダークムーンから始まる月相カード(1〜28まで)
季節の月の名称を表したカード(29〜40まで)
月の女神や月に関連するカード(41〜44まで)といった構成で44枚となり
使い方としても月相カード(1〜28枚)だけ使ってチャンスを見てみたり、
季節の月のカード(29〜40枚)と合わせてさらなるアドバイスをもらったりなどの使い方ができます。

質問や状況に合わせてカスタマイズして使えるムーンオラクルカードとなっています。

解説文は長めで一見丁寧に解説されていると思いきや著者独自の視点が入りすぎているカードもあり
人によっては当てはまらないと思える記述が見られそうです。

カードそれぞれに対応するパワーストーンも当てはめられていますが
名称だけなのでリーディングにはあまり意味なく感じました。

幸運を引き寄せる神秘のムーンオラクル

こちらは鏡リュウジ先生著で
クイーンオブザ・ムーンオラクルと似たような構成です

月相、月宿、月の女神カードと3群に分かれており、こちらはタロット並みに多い全72枚組。

本書内の2032年まで月の運行表を見ながら、月のチャンス日を調べたりできそうですが
レビューを見た限り、タロットのようにも使えるオラクルカードといったところです。
占星術の事前知識があったほうが、使いこなせそうなので中級者以上のカードでしょう。

keiko著ムーンオラクルカード

日本で月星座占いを浸透させた占星術家keikoさんによるオラクルカード

月のサイクルが約28周期のため、29枚構成なのだとは思いますが
月相そのものをカード化したというより、普通のオラクルカードのように見えます。

ただ他のムーンオラクルカードデッキと比較すると、
占星術的な要素は少なめっぽいようなので、
keikoさんファンやカードのデザインが好みといった方にもおすすめです。

また、カードサイズも小さめ、枚数も少ないためオラクルカード初心者さんにも。

星座好きの方に、プトレマイオス式星座オラクルカード

鏡リュウジ先生著です。12星座からのメッセージのみならず
古代ローマの天文学者、プトレマイオスが神話にちなんでまとめた星座たちからの
メッセージがカード化されています。

イラストはアルケミアタロットを手掛けた貴希さんで
とてもキラキラしてきれいなカードですが

オラクルメッセージが一言くらいで深くリーディングはしづらい印象です。
神話や占星術の知識に長けていると色々拾えるかも…。

他のタロットと組み合わせてみたり、おまけメッセージとして使うことが多いです!

下記記事でも詳しいレビューをしています↓

西洋占星術が理解しやすくなる!カードやアストロダイスの紹介

そもそも西洋占星術を覚えるためには、たくさんの用語を覚える必要が出てきます。
最低でも、ホロスコープが読めるようになるためには・・・
12星座(12サイン)の意味、10天体(惑星)の意味、12ハウス、アスペクト(星の角度)の
基本的な意味を押さえておく必要があります。

私も時々わけわからなくなります。とにかく最初は暗記・・・そしてホロスコープを読むことでそれぞれのつながりを理解するまでに数年はかかりました。

そこで、それらの専門用語がそのままオラクルカードになっていたり
すごろくのシンボル(アストロダイス)になっていたりしているので、
遊びながら楽しく覚えられるツールとして密かに人気です。

アストロダイスで12星座、ハウス、天体を覚えよう

西洋占星術初心者さんなら、12星座・12ハウス・天体の3つの意味を抑えることからがおすすめです!
その学習の助けとなるツールがアストロダイスになります。
使い方は3つ同時に転がして、それぞれ出たシンボルの組み合わせでリーディングしていきます。

ヘヴンリー ボディーズ アストロロジーカード

こちらのオラクルカードは西洋占星術で出てくる用語が
そのままオラクルカードになっているため、
オラクルカード好きな方、タロット好きな方が西洋占星術を
1から学ぶ手助けとなるカードでしょう。

12サインや惑星やハウスがテーマになっているカードは見かけますが
アスペクトまではあまりカード化されていないかも。

少しお値段はするので、本を読んでもわからないところがあったり
ホロスコープと照らし合わせながらこのカードを使って
さらに理解を深めたいという方におすすめです。

普通にオラクルカードとしてリーディングしていく中で、
自然にシンボルやサインの意味が理解できるようになりそうです

タイトルとURLをコピーしました